昨日の日曜日、友人に誘われ玉川土手でバーベキューしてきました。
前日の雨が嘘のように晴れわたり、風はかなり強かったですが、初めてお会いする方や友人の家族、そして長らく付き合いのある友人達と語らい、心の中から楽しく過ごせた1日になりました。
玉川土手、この季節になると休日はいつもアリンコのように群がっている人々を見て「凄い人だなぁ〜」と横目で見ながら通ったりしてましたが、楽しい友人達と過ごす時間ってのは、ドコにいても良いもんですね〜。
Ruike
PR
TRANS AM "TESCO VS SAINSBURYS"
ただただ横方向に進んでいく、人生は止まれない、とでも言いたいのか?単純すぎるテーマをつらぬいてるアーティスティックなMusic Video。好きです。
昨日の雨はすごかったですね〜。街の黄砂を洗浄してくれましたね。
Sasamori
今日は雨ですね。こんな日は少しの間だけゆったりとアート鑑賞してみるのはどうでしょうか。
光と空間を利用したインスタレーションアーティスト。
私達も2006年に原美術館で開かれた個展に行って以来、
幻想的で自然や宇宙を感じさせるインスタレーションに感動し、
大好きなアーティストの一人になってしまいました。
ウェブサイトはコチラ。
http://www.olafureliasson.net/index.html
Ruike
Tord Gustavsen Trio Wrocław 28.10.08
ノルウェーのピアニスト、Tord Gustavsen。
Jazzは全然詳しくないですが、最近特にお気に入りです。
http://www.myspace.com/tordgustavsentrio
この場を借りて、サイトリニューアルのご感想やご意見を頂いた皆様、本当にありがとうございます!
シンプルなご感想から、より詳しいご意見、凄くエモーショナルなご意見まで (!) 、そして文字間違えのご指摘まで ( ヤバイって!) 。皆様の個人的なご意見が僕達にとって一番の励みになり、最強のビタミンになります。本当にありがとうございます!
Sasamori
わたくし共HOMEEのウェブサイトをリニューアルしました。
以前のサイトは更新作業を全くしていなかったので(汗、頻繁に更新していけるよう、簡潔なHTMLサイトにしてみました。今後は更新を頻繁におこない、最新作から、より個人的な作品まで見てもらえるよう、新たなコンテンツがいくつか盛り込まれております。
特にメインのGRAPHIC DEZIGNの作品に言える事ですが、今まで作り上げてきた作品を大幅に抜粋の上で掲載させてもらっております。今後より多くのハイクオリティな作品を産み出していけるよう、自分達の志気を高めるべくの抜粋のつもりです。クライアントの皆様、関わってきたアーティストやスタッフの皆様、是非ご理解のほどよろしくお願い致します!
メインページの一番下の方、Our art activity linkなるコンテンツに、相方のルイケのFlickrのリンクがあります。彼女は昔から、たまにカメラをかまえるのが好きな人だったんですが、最近妙にはまってきているようで、Flickrの構造の楽しさも絡み合い、最近では都内の下町なんかをよくフラフラしております。これが妙にChillaxな時間で、最近HOMEEは外を歩きながら打ち合わせをしたり、無駄話をしたり。。。こちらのBlogよりルイケのFlickrの方が、写真オンリーですがBlog要素は強いかもしれません。是非見てやって下さい。
そしてわたくしササモリの新たなLinkも近々加わる予定です。あくまで予定です。
こちらのBlogでは、サイトの更新情報から、自分達の好きな音楽や日常のあらたな発見まで、のんびりとやっていけたらと思ってます。みなさん是非、月に一回、いや週に一回、いや3日に一回は見てやって下さい。
長々とつたない文章でしたが、サイトリニューアルに際し御挨拶でした。
Sasamori